医師紹介

院長挨拶


腎臓専門医による、 腎臓のための専門クリニック。

2018年2月5日に東武スカイツリーライン谷塚駅の駅前に
『彩の森 草加クリニック』を開院いたしました、院長の森 吉寛です。

これまで春日部の病院にて腎臓内科及び透析医療に携わり、草加市周辺での外来透析ベッドの不足を痛感しておりました。

透析患者様は年々増加し、さらには高齢化もしてきており自宅の近くに通院できる環境が大切であると考えております。

『草加市での透析医療の質の更なる向上』と『草加市の透析患者様が市内で透析を受けられる』という環境を実現するため草加市南部で開院致しました。

当院ではバスキュラーアクセス(シャント・一部人工血管等)に対する治療を行える設備を有しております。
当院通院中の患者様であればシャント造設手術やPTA(経皮的血管拡張術)風船を用いた血管内治療)
を日帰りで行う事が可能です。

現在は予約制で人工透析外来も行っております。
近隣の他の医療機関とも協力しながら安心して治療を受けて頂くためのサポートをさせて頂きたいと考えております。

院長経歴


平成14年獨協医科大学卒業
平成16年東京医科歯科大学医学部腎臓内科学教室入局
平成16年秀和綜合病院 腎臓内科
平成22年秀和綜合病院 腎臓内科医長就任
平成22年東京医科歯科大学医学部 臨床講師就任
平成24年第二齋藤記念クリニック 院長就任
平成24年JCHO千葉病院 非常勤兼務
平成30年当院開院

所属学会・専門医


  • 日本内科学会 総合内科専門医
  • 日本腎臓学会 腎臓専門医
  • 日本透析医学会 透析専門医
  • 日本アクセス研究会
  • 身体障害者福祉法第15条指定医
  • 難病指定医

医師挨拶


 令和7年4月より『彩の森草加クリニック』で常勤医師として勤務いたします髙田 めぐみです。

私は草加で生まれ育ち、また草加市立病院でも常勤・非常勤医師として6〜7年ほど勤務し、腎臓内科の専門外来の少なさや、送迎がある外来透析クリニックの少なさを実感しておりました。

そんな折、森院長からお声をかけていただき、草加市の地域医療に貢献できる機会に恵まれてとても嬉しいです。

 腎臓内科の疾患だけでなく、内科全般の、特に生活習慣に起因する病気に苦しんでいらっしゃる患者様としっかり向き合いたいと考えております。

従来の診察室でのやりとりや薬を処方するだけでは改善が乏しいことも多く、患者様一人一人の食事や運動を含めた生活スタイルに寄り添い、改善点があればその方に合った方法をご提案させていただきたいです。

さらに高齢化が進む中、転倒・骨折→寝たきり、誤嚥などの予期せぬ事態を防ぐためにも、運動療法や食事療法はとても重要だと考えており、力を注いでいきたいと思います。

 患者様とじっくり向き合い、地域に根差した医療に貢献するために邁進していきますので、よろしくお願いいたします。

高田医師経歴


平成24年東京医科歯科大学(現 東京科学大学)卒業
平成26年東京医科歯科大学(現 東京科学大学)医学部腎臓内科学教室入局
平成28年草加市立病院 腎臓内科
平成30年当院 非常勤医師
令和4年渡米
 令和7年 当院 常勤医師

所属学会・専門医


  • 日本内科学会 認定内科医
  • 日本腎臓学会 腎臓専門医
  • 日本透析学会 透析専門医