腎臓内科外来の受診を希望される患者様

当院では予約制で腎臓外来を行っております。当院までお電話でご連絡くださいませ。
腎臓内科 外来担当表 (2025年5月5日~)
2025年5月より、患者様の増加に伴い、外来日を週1回(木曜)から週2回(月曜・木曜)と第3土曜日(祝日は除く)に増設いたしました。
曜日 | 時間 | 担当医 |
---|---|---|
月曜日 (祝日も診療行っております) | 14:00~16:00 | 髙田医師 |
木曜日 | 14:00~16:00 | 森院長 |
第3土曜日 (祝日除く) | 14:00~16:00 | 髙田医師 |

腎臓の病気、気づいていますか?
腎臓の治療は、近年大きく進歩しています。
お薬の選択肢も増え、腎臓内科でできることが広がってきました。
当院は草加市内でも数少ない腎臓専門クリニックとして、外来診療の拡充に取り組んでいます。

腎臓は「症状が出にくい臓器」です
腎臓の病気は、初期には自覚症状がほとんどありません。
健康診断で腎機能の低下や尿蛋白を指摘された方が、「もっと早く腎臓専門医に相談していれば…」と後悔されるケースも少なくありません。
近年では、クレアチニンの上昇を穏やかに保つ治療など、腎臓病の進行を抑える治療も進化しています。
高血圧・糖尿病が原因で腎臓病につながることも多く、早期の専門的な対応が重要です。

腎臓専門医による診療を
当院の医師は、日本腎臓学会認定の腎臓専門医です。
保存期から透析が必要になる前後・シャントの管理まで、患者様一人ひとりに寄り添いながら丁寧に診療を行っています。
「少し気になる」「心配だけど様子を見ている」そんなときこそ、まずはお気軽にご相談ください。
※当院は予約制です。ご来院の前にお電話でのご連絡をお願いいたします。
・尿検査で見ているもの
尿蛋白・尿潜血・尿沈渣
・血液検査で見ているもの
血清クレアチニン(Cr)・尿素窒素(BUN)・ヘモグロビン(Hb)等

当院の診察時の検査データの説明は
グラフ等で画像で患者様にわかりやすく説明しております
医療機関の方へ
腎機能が悪い患者様のご紹介等引お受けしておりますので、ご連絡頂けますと幸いです。
透析患者様からも直接お問合せをいただければ、診察をさせて頂いております。
クリニック情報

外来透析 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
午前8:30〜 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 休診 |
午後 12:45〜18:00 | ○ | − | ○ | − | ○ | − | 休診 |
曜日 | 時間 | 担当医 |
---|---|---|
月曜日 (祝日も診療行っております) | 14:00~16:00 | 髙田医師 |
木曜日 | 14:00~16:00 | 森院長 |
第3土曜日 (祝日除く) | 14:00~16:00 | 髙田医師 |
電話 : 048-926-2020
FAX:048-926-2030
〒340-0022
埼玉県草加市瀬崎1丁目9−1
東武スカイツリーライン谷塚駅
東口徒歩1分
・2018年(平成30年)2月5日開院
・ベッド数:55床
・腎臓内科/外来人工透析
・院長:森 吉寛(腎臓内科専門医)
・腎臓内科外来(予約制)
・バスキュラーアクセス手術(日帰り)
駐車場・駐輪場のご案内

提携駐車場あり
(透析の患者様は駐車場代無料です)
駐輪場について
無料駐輪場はマツモトキヨシ前にございます。
ご利用は9時半からになります。
9時半より前に停めますと撤去されてしまいますのでご注意ください。
近隣の有料駐輪場は最初の90分は無料です。
※駐車場・駐輪場での事故・盗難・撤去などは当院では責任を負いかねますのでご了承ください。